akechi2020のブログ

毎日の出来事を取り上げます

娘の社会勉強

ブログを始めたばかりの明智です。

初心者なので殺風景ですが有益な情報を少しでも皆さんに伝えたく発信しております。

是非最後までお付き合いください。

 

では、本題に入ります。

 

 

⭐️目次

①エピソード

②娘の反応

 

①エピソード

私には、高校1年生の娘がいます。

7月に申請したマイナンバーカード💳が市役所に届いたと通知を受けた為、受け取りに行きました。娘は16歳以上なので本人確認を出来れば1人で受け取れるが、心配なので一緒についていく事にしました。

娘にはついて行くだけで、手続きは全て自分でやりなさいと言い聞かせて市役所に入りました。

 娘は、マイナンバーカードを配布している窓口を探すとこから分からず、私の顔を見て

『どこに行けばいいの?』と聞いてきました。

私は、入口の総合カウンターにいって聞けば教えてくれると伝えて自分で聞かせる様に促しました。

 

すると、躊躇なく

『こんにちは。マイナンバーを受け取りに来ました。どこで受け取れますか?』

と、聞いていました。

 

そして、言われたサービスカウンターに行き

『こんにちは。マイナンバーカードを、受け取りにいました。何をしたら良いですか?』

と、聞いていました。

 

そして、指示された通りに書類を作成し

申請をしました。

私としては、娘が少し誇らしく思えました。

 

 数分後、番号札が呼ばれ受け渡し窓口で、カードを、受け取る事になりました。私は後ろで何も言葉を発せず、窓口の担当に、『付き添いです。社会勉強なので、丁寧にお願いします』と、お願いしました。

窓口担当者も察してくれて

『わかりました』と、言ってくれました。

 

さぁ、先ずは本人確認です。

市役所担当:『身分証明できる物ありますか?』

 

娘:『高校の学生書があります。』

 

市役所担当:『2つ必要です。学生証とは他にもう一つありますか?例えば、保険証、医療自給者証とか。』

 

困った顔をして、娘は私にあるか聞かれました。私は、保険証を出して渡しました。

 

娘:『これで、良いですか?』

 

市役所担当:『あ、大丈夫です。書類を作成するので、待っていて下さい。』

 

娘:『はい。良かった』

一安心していると

 

市役所担当:『それでは、書類を作成します。この質問で、わかるものはありますか?』

 

そこには

①本籍

②いつから浜松市に住んでいるか

③引っ越す前の住所はどこか

④筆頭者はだれか

⑤世帯数

⑥世帯主以外の同居者の名前、生年月日

この中から2つ分かるものはあるか

聞かれました。

 

娘は、言葉の意味が分からず沢山質問していました。市役所担当者も、丁寧に教えてくれたので理解できている様でした。

その後、マイナンバーカードの説明を受け🧏‍♀️

無事に受け取り帰ってきました。

 

②娘の反応

市役所担当者とのやり取りで、少し大人の世界を見学した👀娘は、普段使わない言葉に対して意味が分からない事を反省し帰りの車で色々私に質問してくれました✍️。

 

私は、家を出て一人暮らしをする様になったら全部やるんだよね。大人のルールを今のうちに覚えておきなさい。

言葉ではなく、体験で教えられた事を

良かったと思いました😁。

 

 言葉より、自分で体験して必要な事を実感させる事が大切だと改めて思いました。

 

今日はここまで

最後まで読んでくれてありがとうございます。こんな感じで、出来るだけ毎日更新します。少しでも参考になったり、共感出来たら

『いいね』『コメント』お願いします。